学校給食と子どもたちへの食育を応援する

ごはんを多幸会「わくわく炊飯器クッキング」を柳井市で開催

令和2年9月26日土曜日 柳井市で「わくわく炊飯器クッキング」の開催

柳井小学校児童クラブ1・2組:開催時間 9時~10時30分                            柳井小学校児童クラブ3組:開催時間 10時30分~12時

柳井小学校児童クラブ1・2組と柳井小学校児童クラブ3組を対象にした「わくわく炊飯器クッキング」を、新型コロナウイルス感染防止の観点から、9時~10時30分と10時30分~12時の2回に分けて開催しました。

柳井小学校児童クラブ1・2組

 

柳井小学校児童クラブ3組

 

「わくわく炊飯器クッキング」の開催は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために3密回避の対応で開催しています。開催場所には事前に下見を行い、参加人数と会場の広さ、蛇口の数を確認しました。それにより、参加児童を何人のグループにするか等を決め当日効率良く行うことができました。また、会場は窓を開けて換気をよくすることや参加児童が指導者と接する時間を短くしました。さらに実習した料理は、児童と試食を共にせずに、「わくわく炊飯器クッキング」自体を1時間30分以内に片付けも済ませ、指導者の滞在時間をできるだけ短くするようにしました。

 

開催目的は「児童が一人で炊飯ができる」の1点に絞ることにしました。実習する内容を、①米を計量する ②米を研ぐ ③(分量の)水をはかる ④炊飯器のスイッチを入れるとし、限られた実習時間内でしたが、一人でも多くの児童が家庭で炊飯ができるようにするという目標を達成できるようにしました。

児童クラブには110名が在籍していますが、開催日が土曜日であったため、参加児童数は24名(柳井小学校児童クラブ1・2組が15名、柳井小学校児童クラブ3組が9名)になってしまいました。今後は、本会「わくわく炊飯器クッキング」の開催の回数を増やすことで、一人でも多くの子どもに自分でごはんを炊く力をつけてもらいたいと考えています。

~🌸~参加した子供たちの感想~🌸~

  • クッキングが初めてだったから楽しかった。
  • みそボールやご飯の炊き方がわかって良かった。
  • 紙芝居でいろいろなことが分かった。
  • ご飯を炊くのが楽しかったです。
  • お母さんにみそボールを作ってあげたい。またみんなでクッキングをしたいです。
  • みそボールを家族に作って食べてもらいたいです。
  • 家のご飯の炊き方より、今日の方がわかりやすくてやりやすかったです。